日々是精進/大瀧山に関する活動/大和修験會での活動 いざ、富士の峯へ Posted on 2017年10月5日 by taichi / 0件のコメント いよいよ明日から4日間、富士山での修行が始まります。 昨日の深夜にようやっと荷造りを終え、今は高知駅のホームでこれを書いています。 今日は岡山までディーゼルの特急列車で、岡山から富士宮の新富士駅まで新幹線を乗り継いで、参加者の皆さんと一緒に前泊するビジネスホテルを目指します。 3日前に地下足袋と法螺貝を洗いました。 今回の富士山では、リーダーの大先輩から... 続きを読む
大瀧山に関する活動/日高村観光ガイド/加茂のこと/植物 大滝山にも秋が近づいています Posted on 2017年9月9日 by taichi / 0件のコメント 4時間ほどの時間が取れたので、午前中を大滝山の草刈りに充てることができました。 佐川町の吾川農機さんで先日修理してもらっていた刈り払い機は大変調子よく動いてくれました。 それに、作業をしていたあたりの標高が200mくらいあるせいか、日差しはそこそこ強かったですが風はとても涼しく、里山では一足先に秋が近づいているようでした。 そしてこの日は助っ人ととして地域お... 続きを読む
日々是精進/大瀧山に関する活動/日高村観光ガイド/仏教勉強会/檀家さんに聞く 寺報アップしました。 Posted on 2017年9月7日 by taichi / 0件のコメント 涼しくなってきたと思っていたら、昨日はかなりの夏日でした。 さて、寺報第9号が出来上がりました。 今回は戒名の話しや最古の原始経典と言われているスッタニパータの一節を紹介したりしています。 ちなみに余談ですが、スッタニパータの『犀の角』の中のある一節は押井守監督のイノセンスでも引用されていて、原始仏教が近未来の超高度に情報化された文明社会における人間の在り方... 続きを読む
大瀧山に関する活動/マーダルサンガでの活動 7月を振り返って Posted on 2017年7月29日 by taichi / 0件のコメント 本日、毎月の護摩が終わり、暑い中にも関わらず6人の方々がお見えになられました。 少し振り返ると、久しぶりのギックリ腰や足長バチに刺されたりと、いろいろ充実した7月でありました。(笑) 今月は例年に比べて盆参りが少なかったような気がします。 当寺では、原則的に7月13日~16日、8月13日から16日、さらに毎年変動する旧暦の7月13日から16日、の3箇所を盆の... 続きを読む
大瀧山に関する活動/加茂のこと/随想 自然のなかの不自然 Posted on 2017年7月13日 by taichi / 0件のコメント 高知もそろそろ梅雨が明けるころです。 先日起きた北九州での豪雨による災害では、現時点でも29名の方々の死亡が確認されています。 また、復旧の目処が立たない中今もなお多くの被災者の方々が避難所生活を強いられています。 2017年という、かつて私が小学生の頃に思い描いていた近未来の日本では、科学と文明の力がいよいよ高められ、『雨』が原因で人が亡くなることなど有る... 続きを読む