カテゴリー: 仁淀川
檀家さんに聞く『奇跡の少年』
ちょっと小説風にいきたいと思います。(^^)/ 『奇跡の少年』 60余年が経って、少年は今生まれ故郷で屋形船の乗船ガイドをしている。 10数年前までは率先して地域の花火祭りの音頭を取ってきた。 さらに20数年前まではPTAの会長も務めたり、とにかく少年は誰が見ても社交的で明るく、そして気さくで善良な一人の大人に成長した。 でも、少年がまだ小学生... 続きを読む
檀家さんに聞く『仁淀川の怪談夜話』
護国寺の寺報では『檀家さんに聞く』というコーナーを設けています。 そこでは毎回私が様々な檀家様に対してインタビューを行い、それを敢えて土佐弁で文章に起し纏めています。 先日の大雪の翌日、仁淀川屋形船の発船所にて行った第11号の取材に於いて、畑山博信さんからとても面白い話を沢山聞くことがでました。 寺報に纏めきれなかった興味深い話を、『仁淀川の怪談夜話』と『奇... 続きを読む