今回の山ヨガは中止となりました
方々へ貼らせて頂いたチラシもすっかり色褪せ、本日本番を向かえた大瀧山でヨーガをする日ですが、前日の雨により地面が湿りすぎているということで、ヨガの先生と検討の結果、残念ながら今回は中止という判断にさせてもらいました。 その代わりに、本堂内でのヨガとなりました。 問い合わせがゼロという状態で、密かに心配しておりましたが、直前に3件程お問い合わせいただきました。... 続きを読む
方々へ貼らせて頂いたチラシもすっかり色褪せ、本日本番を向かえた大瀧山でヨーガをする日ですが、前日の雨により地面が湿りすぎているということで、ヨガの先生と検討の結果、残念ながら今回は中止という判断にさせてもらいました。 その代わりに、本堂内でのヨガとなりました。 問い合わせがゼロという状態で、密かに心配しておりましたが、直前に3件程お問い合わせいただきました。... 続きを読む
本日も少し時間が出来たので大瀧山でシダ刈りの続きとなりました。 昨日、1人の有志の檀家様から「途中の崩れちゅう道を治しときますからー。」と声をかけられておりましたが、今日そこを通ってビックリ! なんと石を積んで仕上げられておりました。手の込んだ修復に感謝尽きません。 この箇所から少し上ると、かつての芋畑の段々の横を溝に沿うように道が続いています。私が小学生... 続きを読む
田植えが遅い田んぼでは蓮華が綺麗に咲いております。 大変有難い事に、ある一人の檀家様から昨日今日とご奉仕でお手伝い頂き、御陰様でヨガに向けての準備は順調に進んでおります。ヨガを行うスペースは問題なく綺麗なのですが、ヨガ終了後の散策をしていただく時の景観をより良くしたいが為、本来の道や植木の周りを占拠しているシダを駆逐しております。 お手伝い頂いた檀家様は、地... 続きを読む