仏教勉強会、3回目は6月23日午後2時からです
本日は5月28日、午前9時と午後3時に修している護摩の空き時間にこれを書いています。 さて、4月8日からスタートしている護国寺の仏教勉強会ですが、2回目に当たる前回は8名程の方がお見えになり、先ずは序章としてお釈迦様がお生まれなった頃のインドを次の4つの視点から概観していきました。 ①成り立ち ②気候と風土 ③言語(仏教上の) ④宗教 そして続く第1章では『... 続きを読む
本日は5月28日、午前9時と午後3時に修している護摩の空き時間にこれを書いています。 さて、4月8日からスタートしている護国寺の仏教勉強会ですが、2回目に当たる前回は8名程の方がお見えになり、先ずは序章としてお釈迦様がお生まれなった頃のインドを次の4つの視点から概観していきました。 ①成り立ち ②気候と風土 ③言語(仏教上の) ④宗教 そして続く第1章では『... 続きを読む
地質の話はこれぐらいにして、一行は大滝山の山頂まであと僅かのところまで登って来ました。 本来のルートでは先程の巨岩群が現れてくるところを右に曲がり、しばらく平坦な道を進み広場に出ます。 そこは麓から見えていた二番目の送電鉄塔(45番)がそびえる『大滝山公園』と名付けられた場所なのですが、もちろんブランコも滑り台も無く、そのかわりオンツツジやドウダンツツジなど... 続きを読む
本山修験宗の総本山は京都にある聖護院門跡(ショウゴインモンゼキ)です。 その聖護院門跡から宮城執事長と草分庶務主事を香北町永野の大元寺にお招きし、護国寺も含めた高知県下の末寺さらには山伏行者が集い、他宗に比べれば少人数ながらも大変活気ある研修会が開かれました。 今回の主題は、修験道独特の採燈大護摩供について。それも普段の末寺の集まりでは中々深めることのでき... 続きを読む