27年度の終わり

本堂横の桜も咲き始め、27年度最後の護摩が終わりました。 本日は月曜の平日とあってか、普段以上に参詣の方が少なく、午前は久しぶりに人数0、午後は御一人だけという状況でした。 この毎月の護摩の趣旨は、あくまでも人集めではなく、檀信徒皆様の息災と世界平和をお祈りすることにありますので、どなたのお参りが無い時でも欠かさず行っております。が、しかしフラッと意外な檀家... 続きを読む

アウトドアヨガに向けて

来る4月24日の大瀧山でのヨーガに向けて、草刈りの日々が始まりました。 草と言ってもシダ刈が主な作業となります。 月並みですがbefore & afterの一部をどうぞ。 ↑あまりスカッとする変わり様ではありませんが、地道にシダを駆逐していきます。 遙か山稜に漂う春の霞を、リアルに眼前に五感で受け止めるのは、花粉症持ちの私には相当こたえます。無論... 続きを読む

花見の下見

寺報で紹介させていただいた廣瀬公園へ再びお邪魔しました。 ご覧のように、インタヴューで話されていた宴会小屋の屋根は綺麗に葺き替えられていました。   小屋の中も、長テーブルと座布団がセッティングされて、土佐人が言うところの『おきゃく』つまり宴会がいつでもできる状態です。 早速27日には10名の御一行の予約が入っているとのこと。 ヨウコウ桜はひと際早く満開を... 続きを読む

加茂小学校卒業式

先日の中学校の卒業式には、やむをえず出席叶いませんでしたが、今回の小学校卒業式には出席させていただき、16名の卒業生の晴れ舞台を見守らせてもらいました。 C・G・Cのピアノのコードが起立・礼・着席を促した時、私の普段の日常の合掌・チーン・礼拝の所作がその対極として思い起こされ、懐かしさと共にまた初めて味わうかのような不思議な新鮮さを改めて感じたのでした。 約... 続きを読む

大瀧山でアウトドアのヨーガ

大瀧山山頂の石鎚神社

チラシができました! 昨年11月22日に実行しました大瀧山でのヨーガですが、御陰様で好評をいただき、来月24日に再び開催を予定しております。 当日の流れとしては、 9時に護国寺集合→10時頃山頂到着→10時半ヨーガ→12時昼食タイム 13時山頂付近散策or自由瞑想→14時半下山→15時護国寺到着その後解散 、で計画しております。 前回は17名の参加者が集ま... 続きを読む