4月8日は山伏になります

最近は3~4時間ほどの時間ができると、大瀧山でシダ刈りを続けています。 この日も麗らかな春の昼下がり、地域おこし協力隊の中元さんと一緒に、ガサゴソ黙々と鎌を振ってきました。 現在、集中的にシダ刈りを進めている箇所は、鉄塔の広場の下の正に大瀧山公園と位置づけられた緩やかな斜面です。 そこへ蔓延った優に2mは超える背丈のシダ群を、胞子によるクシャミに身を震わせな... 続きを読む

百日紅の剪定

本堂の横にある、百日紅(サルスベリ)の剪定をしました。 このサルスベリは、古い本堂の時代からこの寺にずっとあって、建て直しの時に場所を少しずらしてから以後も、元気で花を咲かせてくれています。 まる2年ちょっと剪定ができていなかったので、去年の夏の咲きぶりは少し悪かったです。 ネットで調べると、剪定の時期は11月から遅くても4月までとのこと。 少し遅めの剪定に... 続きを読む

バイカオウレンと別れのとき

この日は、ある檀家様の墓地改葬に伴い、撥遣(ほっけん)と呼ばれる、お墓に宿る魂を一旦抜き、聖霊様達に一旦もとの本座に戻っていただく、という趣旨の供養に参らせていただきました。 実は、早朝に佐川町加茂地区にあるバイカオウレンの群生地に行ってみたのですが、時間帯が早すぎて風景が暗すぎたのに加え、どうもその群生地の開花ピークは過ぎてしまっているようでした。 残念な... 続きを読む

寺報(第6号)の取材に行って来ました

日高村でハウス栽培と聞けば、一番にトマトを思い浮かべる方が多いですが、トマト以外にもナス、オクラ、アスパラガスなど多彩に栽培されています。 その中でも、この日はイチゴを栽培されている檀家様のところへ取材にお邪魔しました。 この日は正に秋晴れといった素晴らしい天気だったのですが、さすがに秋も深まり日中と言えども少し肌寒い気候でしたが、ビニールハウスの中は寒くも... 続きを読む

『住職と大瀧山に登る日』の報告

素晴らしい晴天に恵まれた10月30日、総勢10名で大瀧山を散策してきました。 今回は檀家さんの中から植物ガイドとして川瀬卿宥さんをお招きし、山中の目立った植物について道々でレクチャーをしていただきました。 以下その一部を紹介します。     他にも、川瀬さんが持参されたマンネンタケやコフキサルノコシカケさらには木蓮の実など、大瀧山周辺で採... 続きを読む