地域のこと、慈悲のこと

久しぶりにフットパスのお手伝いをしてきました。 (後半は画像中心。前半は小難しいこと書いてます。m(__)m) この日のお客様は村内在住の若い女性お二人。 まだギリギリ熱くはない気温の下、『村の駅ひだか』から地元では通称メダカ池と呼ばれている調整池をめぐる、約2時間強のコースでした。 2時間強と言っても歩調はゆっくり、案内役の高野さんによる植物や虫そして野鳥... 続きを読む

大滝山から猿田へ

当日8時50分に大滝山登山口(運動公園側)に佇む私・・・。 時計が9時をまわっても人は私しか居ません。 あ、と思って自宅に電話を入れると、案の定、川瀬さんは護国寺側の登山口に来てくれていました。 もちろんお独りで。 上の画像の天気予報通り、パサパサとすでに雨は降っています・・・。 そんな訳で、この日の『じねんのひと塾』はたったの2人、川瀬さんと私だけで雨の大... 続きを読む

大滝山のFacebook & インスタグラム始めました!

表記を大滝山にすべきか大瀧山にすべきか、悩みに悩み、サイト内でも混同してますが、大滝山というほうが認知度も高く、わざわざ変換しなくても良いという最大の理由から、『日高村の大滝山』という位置情報を登録しました。 Facebookページ Instagramのまとめページ Instagramユーザーで大滝山に登られた方は、沢山の不思議溢れる大滝山の魅力をたくさん撮... 続きを読む

フットパスの道は日高村の未来に繫がる

日差しは暖かでしたが、まるで寒戻りのような冷たい風が凄まじかった3月8日。 この日は、日高村観光ツアーのお手伝いに参加させてもらいました。 (この日は、岡山県から36名のバスツアーの団体様がお見えになりました。日程は、調整池で散策&バードウォッチング → レストラン高知にて昼食 → トマトの掴み取り → 村の駅ひだかでお買い物 ) 観光ツアーと言うと、何か国... 続きを読む

おらんくのお宮

護国寺がある日高村には、古より土佐国二宮(にのみや)の社格を誇る小村神社があります。 古(いにしえ)という言葉を敢えて使うのは、この神社の歴史がとてつもなく古いからで、一説には587年の創建とも言われています。 587年と言えば、聖徳太子のお父さんに当る用明天皇が治世をしていた時代で、未だ遣隋使さえ送られていない時代です。 さらに特筆すべきことは、この神社が... 続きを読む