どこから来てどこへ行くのか?

久しぶりに日々思っている事を長々と書いてみます。 唐突ですがそれは『思考原理』の話についてです。 ネットのコトバンクによると「論理的な思考において欠くことのできない根本的な法則。普通、同一律・矛盾律・排中律・充足理由律の四つをさす。」とありますが、私が独りよがりに名付けている思考原理とは、 『万国の人間に共通した潜在意識からの思考』とも言うべきものです。 具... 続きを読む

仏教勉強会、3回目は6月23日午後2時からです

本日は5月28日、午前9時と午後3時に修している護摩の空き時間にこれを書いています。 さて、4月8日からスタートしている護国寺の仏教勉強会ですが、2回目に当たる前回は8名程の方がお見えになり、先ずは序章としてお釈迦様がお生まれなった頃のインドを次の4つの視点から概観していきました。 ①成り立ち ②気候と風土 ③言語(仏教上の) ④宗教 そして続く第1章では『... 続きを読む

『大滝山修験道の道ウォーキング』レポート(後編)

地質の話はこれぐらいにして、一行は大滝山の山頂まであと僅かのところまで登って来ました。 本来のルートでは先程の巨岩群が現れてくるところを右に曲がり、しばらく平坦な道を進み広場に出ます。 そこは麓から見えていた二番目の送電鉄塔(45番)がそびえる『大滝山公園』と名付けられた場所なのですが、もちろんブランコも滑り台も無く、そのかわりオンツツジやドウダンツツジなど... 続きを読む

『大滝山修験道の道ウォーキング』レポート(前編)

天気も好転し瑞々しい初夏の日和を見込んでいましたが、まさかの強風が朝から日高村を吹き抜けていました。 『JR四国の駅からウォーク』の観光メニューとして日高村大滝山散策の企画を取り上げてもらい、5月3日に無事催行することができました。 大滝山は本山修験宗の総本山から国峰修行道場の選定を受けている正に修験道の霊山なのですが、近年は地元の人でさえ山に入ることがめっ... 続きを読む

日高村の地質についての研修会

『JRの駅からウォーク』で大滝山を歩く催しを明日に控え、直前ではありますが日高村の観光ガイドが調整池のメダカさん家に集いました。 予定では実際に現地でのフィールドワークを兼ねた研修でしたが、あいにくの雨となり、メダカさん家での2時間に及ぶ座学の勉強会となりました。 専門知識を有する講師の方から、地質に関しての学術的な説明を賜り、地学的な観点から見た日高村の特... 続きを読む